2015.07.28
夏休み
虫かごとタモを持ってゴムぞうりに半ズボン
麦わら帽子にランニングシャツ
近所の友達3〜4人で川遊び
朝から昼までひと遊び
昼寝をしてからまた川へ
夕方近くまでワアーワアーキャアーキャアー言いながら遊んでた
私たちの小学校時代の夏休み
あ〜懐かしい
もう一度そんな夏休みを過ごしたい
カテゴリー/四季彩
2015.07.26
「花」
仏教詩人 坂村真民さん直筆の碑が会社にある
「念ずれば花ひらく」である
その真民さんの詩に花と言う題の詩があります とても好きな詩なので紹介します
「花」 坂村真民
花には散ったあとの
悲しみはない
ただ一途に咲いた
喜びだけが残るのだ
今 年老いた親と一緒に暮らしている
そこでいろんな事を考えさせられる
生きると言うこと
愛すると言うこと
老いると言うこと
死と言うこと
残すと言うこと
そしてなにより 家族のありかた
今を一途に精一杯生きる
与えられた 今を 精一杯生きよう
母の姿を見て そう思う
西の空
暑かった今日のいちにちが ゆっくりと沈んでいく・・・
カテゴリー/四季彩
2015.07.19
お中元
台風は過ぎたけれど蒸し暑いですね
毎年こんなに蒸し暑かったですかね
極力エアコンを入れないようにしているのですが さすがに入れないと無理ですね
花たちもこんなにムシムシするとよくないです
ただ自然の中で育った花は結構丈夫です 台風にさらされても 雨に打たれても 直射日光を浴びても 案外平気なのです
自分もそんなふうに生きたい
丈夫な体と丈夫な心 えっと優しい心かな
水やりも自然任せ 消毒も殺虫剤も一切使っておりません
肥料も無し
ただ会話はしています
独り言のように花たちと話します
与えているのは愛情だけです
過酷な条件の中で育った花たちですが
とても繊細な花が沢山あります
少し集めてみました
どうぞ お中元です
カテゴリー/四季彩