花ト草ト木ト。

2025.06.23 四季彩

6月の庭

かなり間があいてしまった
やはり歳なのか 腰が痛いとか膝が痛いとか・・・

気が付けば ? ?歳やし!

15年前に想像していた風景が目の前にある現実に
体こそ衰えて来ているが まだまだ前向きな日々を過ごせています

ものごころつく頃から植物に囲まれてきた子供達
彼らが二十歳になった時 庭作りを始めた
今は息子がその庭を育てている
植物に育てられた子供達が 植物と共に生き 植物と人とを繋いでいる
ありがたい事だ

自然と共に 植物と共に 想いを形に・・・

2025 6月の庭より

2025.06.03 四季彩

2025  田植え

さてさて 2025年 田植えをなんとか無事に行えました

私・・・気合い入り過ぎて ギックリ腰になってしまいました
なので主力は全て若い衆です💦💦

心配もよそに順調に2反半植え終えました
ご苦労様です

一年一度の一発勝負 とにかくひたすら真っ直ぐに・・・

田んぼを出れば癒される花々
こんな風景の隣にある田んぼ  なおさら頑張れる
美しいのは清らかな汗と里山

今年前半の里山も一段落!

2025  ギックリ腰と田植え完了       

2025.05.28 四季彩

水無月

この季節は本当に初々しい
6月と言えば1年の半分がもう終りの訳で 普通なら少しは疲れも出てきますよね

庭はと言えば 緑も落ち着いて来て いよいよ本領発揮って感じです
植物の個性がこれから徐々に出て来ます

私はこの時期の庭が一番好きかな
エネルギーに満ち溢れ生命の力を感じます

緑も様々
そこに色が入ってくる 軽やかに・・・

さて里山はこれから忙しくなります

来週はいよいよ田植え
気合い十分ってところです