2019.07.29
梅雨明け
ようやく梅雨明けした模様です さて夏本番ですか?
今日の瑞浪も暑〜ついです
庭にある涼しそうな植物をどうぞ 「斑入りホトトギス」 どうでしょうか
こんなのもあります 「マルバの木 恵那錦」 どうでしょうか
結構過酷な状況下で育てていますけど わりと涼しそうな顔しています
雨に打たれても 風に吹かれても 日に照らされても こんな感じ・・・
毎年8月は少し気が緩んでしまいますが ビールとか飲み過ぎでお腹が出ないように気をつけたいですわ
カテゴリー/四季彩
2019.07.19
紫陽花のように
20代の頃、オーストラリア研修に行った同じ歳の知人がこちらに用があるからと
連絡をくれ、久しぶりに会いました
岐阜県本巣市で美味しいお米と柿を作る がっつり農業人の松久さん
お互い還暦を目前に過ごしてきた40年近い月日の中から 様々な出来事を聞き
頷くことしかできないですが お互いの時間を辿ってみました
紫陽花の様に積み重ねた時間が醸し出す深い色 味わい深いですね
私たちにも60年の積み重ねがあります
この人にどうしても自分たちの農園を見てもらいたくて
わずかな時間でしたが立ち寄ってもらいました
私は花のことはわからないからと言ってみえましたが
日々土と自然と関わっていることは同じなわけで
何かしら感じ何かしら想い
プロの言葉を聞いてみたくて・・・
雨間に咲き誇る花々が二人を優しく迎えてくれました
あれこれ他愛のない会話でしたが 自然に逆らわずただただ日々の積み重ねを大切に過ごしていくこと
そんなことを感じたとても良い時間でした
2019 7 17 感謝です
カテゴリー/四季彩