2019.01.28
見つけた!
毎年思うんですが1月って長くないですか お正月が随分前のような気がします
一年で一番寒い時ですね。ここが踏ん張り時でしょうか
灯油が切れそうになるとやけに心細いのは私だけ?
いつも満タンにしておきたいのも私だけでしょうか
見つけた!
気が早い赤花マンサク、今にも花ビラ開きそうな・・・
私的観察によりますと花の上にあるマンサクの種の殻が、寒さよけ、霜除になってうまいこと
花を開こうとしているんでしょうね 私的見解です
まぁ〜そう言う事でどうでしょう。
自然って面白いですよ!良く観ると
この中からわずか1〜2㎝たらずの花芽が目に入るんです
なにかしら話掛けてくるような・・・
日差しを浴び気分良さげなユーホルビア
こちら全然慌てていない クサボタンの姿
私こんな感じになりたいです 大人な感じ、あとは風まかせ
さて2月 逃げるほど早く進む2月です!
カテゴリー/四季彩
2019.01.18
寄り添って
お天気は良いのですが 北風が強くてね
こんな感じになってしまう時も
元々性格が寄り添いたいタイプです
さらっと寄り添いたい訳で 解ります?いやらしく無い感じってことです
例えばこんな感じでさりげなく
日差しを浴びて寄り添うビオラ
こんな感じとか
冬の寒い日は 太陽の光を浴び 寄り添って・・・
カテゴリー/四季彩
2019.01.08
なんとなく
年が明けるとなんとなくですが前向きになれますよね
葉が落ちて新しい蕾が寒い中でも目に映りワクワクしてきませんか?
さて どの枝を落とし どの枝をいかすか
自然のなかで植物と会話してみる
言葉を発しない代わりに結構うったえてくるんですよね〜
そんな時間がとても楽しいです
なんとなく わくわくと・・・
カテゴリー/四季彩
2019.01.01
賀正
新年あけましておめでとうございます
皆様にとって本年が素晴らしい年となりますようお祈り申し上げます
本年5月新天皇即位により新元号に変わります 新しい年の始まりに相応しい
抜けるような青空が眩しいスタートとなりました
本年もどうぞ宜しくお願いいたします
私たちの生産の場所『ゆずり葉の木』も手を入れ始めて10年が過ぎました
当初は石ころと雑草だらけの荒地も今では花の咲きほこる美しい里山となってきました
今年は一つの節目となる年です 感謝の気持ちと日々の小さな積み重ねをたいせつに
新しい形を想像して進みます
本年 1月7日より通常営業となります 2019 1・1
カテゴリー/四季彩