2014.03.27
鎮魂花
突然の知らせでした
私たちが花屋を始めて以来のお付き合いのお茶とお花の先生
とても綺麗で 娘の憧れの女性でした
悲しくて 悲しくて・・・
暖かくなったら先生にお茶を点てていただき
ゆっくりお話が出来るのを楽しみにしていたのに
今はもう叶いません
忘れません 水仙の咲く頃に
忘れません 優しい笑顔を
お花が好きで 優しくて 綺麗で 字もとても上手で おしとやかな
可愛らしい先生でした
「ゆずり葉の木」に この花たちが咲く頃に 私たちは先生を想います
いろいろ教えてくださり ありがとうございました 感謝です
どうぞ安らかに・・・・
カテゴリー/四季彩
2014.03.12
なごり雪
二日ほど前に 多分今年最後の雪が降りました
この時期の雪 なごり雪
季節の移り変わり このころ
植物を観察するのは楽しみの一つ
寒い冬を乗り越えた力強い 蕾
頼もしい姿
そして春少しずつ大人になって行く君へ
春の花に気持ちを込めて贈る・・・
カテゴリー/四季彩
2014.03.03
salvia vol.32 刺繍のテキスタイル
「四季折々の日本の美しい風景をテキスタイルにしたい」
という思いからはじめてのテキスタイルづくりが始まりました。
東京の下町小松和テキスタイルと川合染工場が共同制作し
「東炊き(あずまだき)」と呼ばれる特別な手法で鮮やかに染められた生地に
セキさんが青森を旅された時の記憶をスケッチしたものを
新潟の塚野刺繍の職人さんの特別な手法で生地にのせ
素敵なテキスタイルができあがりました。
日本の素晴らしい技術を守る職人さんによってテキスタイルが出来上がるまで
が特集されています!
生地を使ったバッグやエプロンの作り方なども掲載されています。
m.m
カテゴリー/お知らせ