2011.11.30
師走
さあ いよいよ12月です
いろいろ考えさせられた1年でした・・
次の世代の子ども達が希望を持てるような世の中にと
今は自分に与えられた事を 愚痴らず一生懸命に取り組むだけです
働く事で人間は磨かれると信じています
そして未来に繋がるようにと 祈りながら・・・
今年の締めくくり みんな頑張ろう!?
* WEB SHOP にて冬のリースの販売をしております すべて手作りの1点ものです *
カテゴリー/四季彩
2011.11.26
純白
真っ白
♪ 真綿色したシクラメンほど 清しいものはない
出会いの時の君のようです・・・♪
?
光を浴びた白いシクラメン
さらに白が引き立つ
心が洗われる程美しいと思います
冬を彩る 白
カテゴリー/四季彩
2011.11.19
秋の雨
こんな雨の日は 何もしたくない・・
ゆったりとした音楽を聴き
美味しい珈琲でも飲みながらぼんやりと・・
でぇ 現実には 雨ガッパを着込み長靴姿で1日過ごしました 笑
まだまだ理想の暮らしには程遠いです
そんな現実の中の私をドキッとさせてくれた大輪の花
「ダリア」
こんな花を部屋に飾りいつかゆったりと過ごしたい・・・
カテゴリー/四季彩
2011.11.15
冬支度
今日は北風がピューピューと
ようやく冬らしくなってきました 11月も中旬です
寒くなってくるとクリスマス飾りもさまになってきますね
和風にも合うリース
コットンフラワーのリース
そして今年も大人気
こけしサンタ・スノーマン & 来年の干支の辰のこけしです
いずれも卯三郎作
明日はストーブを出してくださいと・・・ ハイ ハイ これは私の仕事です
カテゴリー/四季彩
2011.11.05
秋の庭
好きな季節は庭に出るのも楽しみです
みんなお店をほったらかし
「夏椿」
暑い夏を乗り越え 台風やら大雨やら・・
ようやく穏やかな日々が続きます
四季彩の庭も秋真っ盛り
「ヤマホウシ」
?この時期はやっぱり「菊」ですね
好きな花の一つです
カテゴリー/四季彩
2011.11.01
霜月
あっと言う間の一週間? ?一ヶ月??・・・?一年
今日から11月ですね
月日の過ぎるのが早い早い
秋から冬へと進んで行きます
「紅葉しかけたルブス・クラッシック」
私は基本的に寒い季節の方が好きです
1月生まれってことも関係あるのでしょうか
寒い季節の方が気が引き締まる
木々や花々の色も鮮やかだし
こたつに潜り込んでテレビを見ながら寝るのが
小さな頃の冬の過ごし方でした あの頃が懐かしいです
さて現実に11月は気合を入れて行かなきゃ
12月はまたあっと言う間に過ぎるでしょうし
自分達の事など後回しになってしまいますので・・
お客様に気持ちよく買い物をしていただくためにせっせと清掃整理
そして植物の冬支度も・・
あぁ忙しい 忙しい
忙しい割りに売り上げが・・・
とにかく気合入れて行きます!
カテゴリー/四季彩