2010.12.31
大晦日
さぁ いよいよ今年の締めくくりです
四季彩は毎年大晦日のPM5:00頃まで仕事があり
主に店の清掃整理ですが一年間の感謝を込めて取り組みます
今朝は今年一番の冷え込みでした
寒がりの大介は外周り担当です・・笑
みなさん 今年もいろいろお世話になりました
ありがとうございます
どうぞ良い年をお迎え下さい ? 感謝
四季彩 スタッフ一同
カテゴリー/四季彩
2010.12.23
大介の道具
入社4年と8ヶ月になる大介
まじめないい男です・・
ずっと使い続けてきた愛用のシザーケース 入社時に支給したものです
あまりにボロボロだったので クリスマス・プレゼントです
岡恒の剪定鋏も新品に
いろんな剪定鋏を使ってみましたが 岡恒が一番です
今日の休日返上のご褒美でした
カテゴリー/四季彩
2010.12.17
スタイリッシュ・マム
華やかに洗練された菊
クリサンセマムはラテン語で「金の花」。黄色の花が多いキクのことですが、英国では略して‘マム,と呼びます。
私 菊嫌い 菊以外でお願いします・・など など よく聞きますが
クリスマス・アレンジを「菊」で
今、菊も本当におしゃれな品種があります
ブーケに使ったり アレンジしたり なんといっても大輪の菊は存在感もあり花持ちも良く
四季彩はお勧めします 日本の菊
ピンポンマムのクリスマスアレンジ iyokoーm
カテゴリー/四季彩
2010.12.15
「クリスマス・アレンジ」
毎年ゆっくりイブを過ごす とか 年末大掃除をするとか
花の仕事に就いてからは・・・
いずれ素敵な 「クリスマス・イブ」 を過ごしたり
家族で餅つきをしてお正月を迎える準備をしたり・・・かならず近いうちに ?
そんな訳で作成したアレンジを居間に置き雰囲気を確かめながらひとまずお先に・・笑
これは役とくかな!
カテゴリー/四季彩
2010.12.10
ビオラ 「チドリ」
高知県の見元園芸さんのビオラです
面長でうさぎのようなユニークな花型や きれいな花色にいつもうっとりします
クローバーも珍しい品種が多く 小豆色のかすれ模様で四ッ葉とか五ッ葉とかあり
一つ一つの品種のネーミングもすごくチャーミングで・・・ほんとに魅力的です
お値段はちょっと高いですが・・ぜひ ぜひ
カテゴリー/四季彩
2010.12.04
クローバー「トリフォニウム バディウム」
エフメールナガモリさんの苗です
クローバーのめずらしい品種で
葉っぱの形も花色の黄色もおちゃめです
もちろん宿根草なので毎年咲きますよ
変わった葉型でしょ !
カテゴリー/四季彩