
先日、Niwa会の4回目を行いました
一年を通して行ってきたNiwa会も今回が最終回です

朝には霜が降りはじめ 庭もいよいよ冬の景色になっていきます

こんな寒い冬になんの作業をするの?と思われるかもしれませんが
この時期に植物の刈込みや剪定などを行い
今年の庭を整え来年の植物の芽吹きに備えていきます
なので庭仕事は冬もやることが沢山あります


会を終えて書いていただいた感想の中に、嬉しい一文がありました
「 お庭を眺めていて 冬のさみしい感じよりも
春を待つのがワクワクしてくるような気分になる時間でした
今までとは違う植物の見方ができるようになった気がします 」
植物の細かな情報ではなく 植物との関わり方や庭での過ごし方が豊かになるきっかけを
この場で過ごした時間から感じていただけたことがとても嬉しいです

会の最後にはいつもお茶とお菓子を
参加者の方同士で愉しそうにお話している姿もとても良い風景でした


季節の移ろいと共に
皆さんと色々なお話をしながら
自分自身もまた色々なことを学ばせていただいた一年となりました
ご参加くださった皆様 ありがとうございました

また来年







また他の方からは、「ユーカリを買って庭に植えたいと思うけどどのように手入れすればいいのか」というお話があり
ご参加くださる方々それぞれに庭や植物との関わり方は様々です
次回はいよいよ最終回



春にお話ししたことを季節を変えて観ることで







Cynara/アーティチョーク